お菓子 お菓子作りグラサージュは簡単っっ~グラサージュで~自宅でもお店みたいなケーキができる 記念日だったり、お誕生日だったり、自宅でケーキを作られる方もおられると思います。スポンジはできたけどデコレーションに困りますよね。きれいにナッペができればいいですが練習しないとなかなか上手くできません。そんな方にお勧めなのがグラサージュなん... 2020.03.28 お菓子
お菓子 お菓子作り~製菓用チョコレートと板チョコの違い~製菓用チョコレートは優秀 生チョコやトリュフを作る際に固まらないことがありませんか?もしかして板チョコで作りませんでしたか?スーパーなどで手に入る板チョコ安く購入できますよね~バレンタインの時期になるとスーパーでも手づくりチョコのような名前で300グラムくらい入った... 2020.03.27 お菓子
お菓子 生クリームたて過ぎた場合の対処法~動物性と植物性の違いってなに? 生クリームを購入する際に何種類もあり、さらに値段も様々で、何を選んだらよいか悩んでいませんか?お菓子作りには基本的に動物性の生クリームを使用します。作るものにもよりますが動物性の生クリームを使った方が無難です。さらに動物性の生クリームはたて... 2020.03.26 お菓子
お菓子 絞り袋のお悩み解決~布製の袋の特徴 絞り袋について大半の方がビニール製の袋を使っていませんか?そして製菓材料店などで目にする布製の袋。以前は私も100均の絞り袋を使っていたため、なかなか購入に踏み切れませんでした。私が購入に踏み切った経緯。使い勝手をご紹介します。私が布製の絞... 2020.03.25 お菓子
お菓子 クッキーをお店のように仕上げる方法~シルパンとシルパットどっちがいいの? 洋菓子屋さんでクッキーなどの焼き菓子はホントにおいしいですよね。特にクッキーはサクサクで自宅でも出来たらと思いませんか?実はシルパンを使うことでサクサクのクッキーを焼くことができるのです。お店で購入したクッキーの裏を見てみてください。メッシ... 2020.03.24 お菓子
お菓子 手外しできるシフォンケーキとは?すべてのシフォケーキが手外しできるわけではない これからシフォンケーキを作りたい!!!そう思ったときに一番の問題は型から外すこと。紙型なら破ってしまえばいい。問題はアルミシフォンケーキ型からどう外すか。シフォンケーキの外し方にはシフォンナイフを使う方法と手外しで外す方法があります。その違... 2020.03.23 お菓子シフォンケーキ
お菓子 シフォンケーキ型、結局どれがいいの?失敗しないシフォン型の選び方 シフォンケーキを作るときには型が必要ですよね。さまざまなサイズや素材のシフォン型が存在します。どれを選んだらいいのか迷いますよね。自分がどんなシフォンケーキを作りたいのか、今後も繰り返し作るのか、ちょっと作りたいだけなのか...目的によって... 2020.03.20 お菓子シフォンケーキ