お菓子

お菓子

ダブルチョコシフォン成功の秘訣~チョコクリームのコツまで

シフォンケーキの中でもチョコシフォンは特に難易度が上がりますよね。作り方通りに作っても高さが出なかったりしませんか?チョコチップを入れたらそこに沈んで型から取れなくなくなったり・・・そんな方にちょっとしたコツをご紹介します。チョコシフォンの...
お菓子

お菓子作り初心者必見!バナナパウンドケーキの作り方とコツ~おうち時間を楽しもう~

コロナウイルスの影響でおうちで過ごす方も多いと思います。今回はお菓子作りを普段しないという方にも簡単に作れるバナナパウンドケーキの作り方をご紹介します。~材料~無塩バター 100gグラニュー糖 100g(上白糖、きび砂糖でも可)全卵 1個バ...
お菓子

意外と簡単~フロランタンを作るコツとカットの仕方

フロランタンっておいしいですよね。でもお店で買うと結構、高かったりします。実はおうちでも作れるんですよ。ちょっとしたコツを抑えるだけで、だれもがうらやむフロランタンがたくさん作れるのです。1.アーモンドスライスはローストしよう2.クッキー生...
お菓子

お菓子作りのおいしいレシピの見つけ方~2つのポイント

お菓子作りの際に皆さんレシピ検索しませんか?ネットでお菓子のレシピを検索すると、たくさんのレシピがあって迷いますよね。そんな時にちょっとしたコツを知っていることで、おいしいレシピを見つけることができるのです。ではそんなコツをご紹介します。1...
お菓子

上白糖は日本だけ?お菓子づくりに使う砂糖って?おすすめの砂糖と仕上がりの違い

お菓子作りに欠かせない砂糖。実は砂糖を変えるだけで同じ配合でも出来に違いが出るんですよ。日本では砂糖といえば上白糖を思い浮かべますよね。実は海外には上白糖というものはなく、砂糖といえばグラニュー糖なのです。なぜ、上白糖は日本だけなのか気にな...
お菓子

5月10日 母の日のプレゼント選び~迷ったときはおいしいものをプレゼントしよう 

今年の母の日は5月10日。そろそろプレゼント選びしませんか?皆さんは毎年どんなものをプレゼントしているのでしょうか?ご実家が近場なら一緒に外食というのもあると思います。しかし、実家が遠いとなかなか一緒に外食というのも難しい。私の実家も離島で...
お菓子

ゼラチンのダマにならないコツと寒天、アガーとの違い~選び方のポイント

ゼラチンをふやかすときにダマになったり、ムースなどの生地と混ぜたらダマになったという経験ありませんか?ちょっとしたコツで解消できるのです。また、よく似ている寒天やアガーについてもポイントを押さえるだけで、お菓子作りがもっと楽しくなりますよ~...
お菓子

お菓子作り初心者向け~ケーキやタルトのフルーツをお店みたいにつやを出したい!使い方とは

自宅でケーキ屋タルトを作った際に、あのお店のフルーツみたいにつやを出したいことありませんか?そんな時、みなさんならどうしますか?一番に思いつくのはゼラチン。実はお店でフルーツにつやを出している正体は『ナパージュ』というものを使用しています。...
お菓子

お菓子作りグラサージュは簡単っっ~グラサージュで~自宅でもお店みたいなケーキができる

記念日だったり、お誕生日だったり、自宅でケーキを作られる方もおられると思います。スポンジはできたけどデコレーションに困りますよね。きれいにナッペができればいいですが練習しないとなかなか上手くできません。そんな方にお勧めなのがグラサージュなん...
お菓子

お菓子作り~製菓用チョコレートと板チョコの違い~製菓用チョコレートは優秀

生チョコやトリュフを作る際に固まらないことがありませんか?もしかして板チョコで作りませんでしたか?スーパーなどで手に入る板チョコ安く購入できますよね~バレンタインの時期になるとスーパーでも手づくりチョコのような名前で300グラムくらい入った...