フルーツタルト~タルト生地を上手に作るコツとは

フルーツタルトやいちごのタルトなどおうちで作れたら自慢したくなりますよね~ただタルト生地がうまくいかないとか、食べてみたら思っていた以上に硬い...なんてこともあると思います。せっかく作るならおいしく作れるようになりたいですよね。普段からお菓子作りをしているって人ならそんなに難しいことはないのかもしれません。ただあまり作ったことない方にとってはちょっとハードルが高い。とくにバターやアーモンドプードルなどちょっと高い材料も入るからおいしく作りたい!!そんな方にぜひ読んでほしいのです。それではいってみましょう。

タルト生地は前日に仕込んでおく

実はタルト生地は寝かせる時間がとっても大事。なぜ寝かせるのかというと

  • 小麦粉に含まれるグルテンを落ち着かせるため
  • 生地を馴染ませるため
  • 生地がダレるのを防ぐため

おもにこの3つの理由から生地を寝かせるのです。タルト生地ができたら最低でも1時間は冷蔵庫に入れて寝かせるようにしてくださいね。ついついこねすぎてしまってもしっかり寝かせることでサクサクのタルト生地になりますよ。私はタルトを作るときは前日に仕込むことが多いです。そちらの方がタルト型に敷くときに作業がしやすいのです。またタルト生地は焼くまでに結構時間がかかるため、当日に全部作業するより楽という点でも前日に仕込んでいます。

タルト生地を型に敷き終わったらしっかりフォークで穴をあけることもお忘れなく

地味なことですがこのフォークで穴をあけるという作業はとっても大事なんです。やらないと焼いている間に底が浮き上がってしまうという残念なことがおきます。フルーツタルトを作る際にはここでアーモンドクリームを入れ焼くのですがすぐ焼かないで

タルト生地を伸ばして、敷いて結構時間がかかりませんか?この作業の間にタルト生地は柔らかくなっていませんか?すぐに焼かずにアーモンドクリームまで型に入れたら再度冷蔵庫に入れて、さらに30分~1時間は寝かせてください。

え~~~~~っなんで~

心の声が聞こえますがここで冷蔵庫に入れて寝かせることで生地が落ちついて焼き上がりもきれいになり、サクサクのタルト生地になるのです。おいしいタルトが食べたかったらここはすぐに焼きたい気持ちをおさえてちょっと冷蔵庫で寝かせてあげてくださいね。

タルト生地が硬くならないために

おいしいタルトを焼くには寝かせることがとても大事とお話ししました。どうしても硬くなってしまうという方は

  • タルト生地ができたら冷蔵庫で1時間以上寝かせる
  • 型にタルト生地を敷いてアーモンドクリームまで入れたら冷蔵庫でさらに寝かせる

この2点に注意してみてください。硬くなる原因としてはこねすぎということがあるためしっかり寝かせることでサクサクにできますよ

タイガークラウン アルブリット タルト 型 底取 18cm テフロン 加工 CAKELAND ケーキランド 5245

価格:1,166円
(2020/6/4 14:52時点)
感想(188件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました