今年の母の日は5月10日。そろそろプレゼント選びしませんか?皆さんは毎年どんなものをプレゼントしているのでしょうか?ご実家が近場なら一緒に外食というのもあると思います。しかし、実家が遠いとなかなか一緒に外食というのも難しい。私の実家も離島で年に1度会いに行けるかどうか。遠方の方もかなりおられるのではないでしょうか?そんな方のプレゼントのヒントになればいいなと思っています。
~私は母に感謝の気持ちを伝えるためにスイーツを選んでいます。私がスイーツを選ぶ理由~
これは私の母についてなのですが、新しいものをゲットするにはネットで取り寄せをするか、船に乗り出かける必要があります。離島でもう高齢者の仲間入りをしておりさらにはガラケー。パソコンもないためインターネットには無頓着。島を出て出かけようにも、ほとんど島から出たことがないため一人では難しいのです。母は物を捨てられないので実家はかなり物であふれています。物を送るとまたさらに実家のものが増えてしまうため、私はおいしいものを送るようになりました。
介護の仕事をしていて思うこと、一人暮らしをしている方は物への愛着があり捨てられない方が多い印象です。そして高齢になればなるほど片付けが難しくなります。でも感謝の気持ちを伝えたいそんな時は電話でもいいのですが、お菓子などは喜ばれますよ。なかなか新しいものを買わない、もしくは買えないため近くで購入できないものは非常にうれしいようです。
LeTAO(ルタオ)が小樽からおいしいスイーツをお届けいたします
今年はこんなものはいかがでしょう。たまにはちょっと変わったものを送って喜んでもらいませんか?
5月10日 母の日のプレゼント選び~迷ったときはおいしいものをプレゼントしよう
