ジャムで簡単!!濃厚レアチーズケーキ~レシピ公開

こんにちは❤keekoです。最近、新しいレシピのブッセに挑戦したのですが、2回とも惨敗・・・

苦肉の策でレアチーズにしたらめっちゃくちゃおいしかったので作り方ご紹介しちゃいます。

今回は失敗ブッセを土台としましたが、もちろんクッキーをクラッシュしてバターを混ぜて土台としてもOK!!!

しかもジャムを使用するため、めちゃくちゃ簡単です!!!

ではいってみましょ~

材料の準備、クリームチーズ、ヨーグルト、ジャムは常温にもどすべし

今回は15センチのセルクルを使用。ない場合はそこが抜ける丸型でも◎

ちなみにセルクルとはこれ

クッキーの土台の方が作りやすいのでこちらをご紹介しますね

材料

【土台】

クッキー 80g

バター20g

【レアチーズ】

クリームチーズ 200g

グラニュー糖 30g

ヨーグルト 100g

生クリーム(35~40%) 100g

グラニュー糖 20g

お好きなジャム 100g(今回ジューンベリー、いちごジャムを使用)

粉ゼラチン 7g

水 大さじ2

レモン汁 大さじ1

下準備

生クリーム以外の材料は常温にもどしておく

粉ゼラチンは大さじ2の水にふり入れ冷蔵庫でふやかしておく

水にゼラチンをふり入れる理由は↓↓↓

クッキーはフードプロセッサーで細かくし、湯せんで溶かしておいたバターを混ぜ、セルクルに敷き詰める

ヘラやスプーンの背てしっかり押し固め冷蔵庫に入れておく

クリームチーズはしっかり練るべし

ここまでくればあっという間にできあがります。基本、混ぜるだけ!!!

作り方

➀クリームチーズをゴムベラでしっかりと練り、柔らかくする

 目指すはマヨネーズくらいの固さ

②グラニュー糖30gを➀に加えざらつきがなくなり、つやが出るまで混ぜ合わせる

③ヨーグルトを加えてホイッパーでしっかり混ぜ合わせる

④生クリームにグラニュー糖20gを加え、6分立てまで泡立てる

 目安としては角は立たず、とろみがつく程度。どれくらいかというと動画で確認しましょう。

こちらはいちごのムースの動画ですが生クリームはいちごピューレを入れる前の状態がベスト

ちょっと話はそれましたが作り方に戻ります。

⑤ ③に④を加えホイッパーで混ぜ合わせる

⑥ジャムを加えてさらに混ぜる

⑦ふやかしておいたゼラチンを湯煎で温め溶かす

⑧ ⑦に⑥の生地の一部を加え、混ぜる

⑨ ⑧を⑥に戻し入れしっかり混ぜ、さらにレモン汁を加え混ぜ合わせる

⑩クッキーを敷いておいた型に流し入れ半日ほど冷やし固め、出来上がり

あとはいい感じにデコレーションしてお楽しみください

今回はジューンベリーといちごのジャムを使用しましたが、お好きなジャムを使って作ってみてくださいね

型から外す時はあれを使うとめちゃくちゃ便利

レアチーズやムースをセルクルで作るときに型から外すのが一番大変だったりしません?

ホットタオルで型の周りを温めてみたり、ちょいとガスバーナーで温めてみたり。

でもやりすぎると溶けちゃったりね。

最後の最後に残念な結果に終わるの嫌じゃないですか?

そこで文明の力?を使うとめちゃくちゃ型外しが楽ちん

それがこれ

ムースフィルムがあれば型外しも楽ちん!!!ちょいとお金はかかるけどきれいに型外ししたい、最後の最後に失敗したくないって方におすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました