お菓子作り初心者必見!バナナパウンドケーキの作り方とコツ~おうち時間を楽しもう~

コロナウイルスの影響でおうちで過ごす方も多いと思います。今回はお菓子作りを普段しないという方にも簡単に作れるバナナパウンドケーキの作り方をご紹介します。

~材料~
無塩バター 100g
グラニュー糖 100g(上白糖、きび砂糖でも可)
全卵 1個
バナナ 1本
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 3g
チョコチップ お好みで

成功するには材料を常温にもどしておくことがみそ

1.バターは常温に戻しておく
どうしてもすぐに使いたいという場合はビニール袋に入れてバターをもんでやわらかくしてください。

決してレンジでチンはやめてくださいね。

溶かしバターになってしまうとちょっと食感や表面がわるくなります。

ただこちらのレシピはベーキングパウダーを入れるためちょっと溶かし過ぎたとしても何とかなりますが・・・

できればレンジは使わず、作る1時間くらい前には計量して冷蔵庫から出しておいてくださいね。

指でバターを押して凹むくらいが目安となります。

~ここで大切なお知らせ~

バターを常温にもどすついでに卵やバナナも一緒に出しておきましょう

そうすることで分離しにくくなります


2.オーブンを180℃に予熱しておく
3.パウンド型にクッキングシートを敷いておく
4.薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく
5.バナナはフォークでつぶし、卵はほぐしておく
6.バターをハンドミキサーもしくは泡だて器で柔らかくする
7.ふんわりしたら砂糖を入れ、しっかり混ぜる
8.卵を入れさらに混ぜる
ここまではハンドミキサーを使用した方が早くできます。しかし、このあとは泡だて器に持ち替えてください。
9.バナナを加え、さらに混ぜる
10.粉類を加え、さらに混ぜる
11.お好みでチョコチップを加えてパウンド型に入れる
パウンド型に入れるコツとしてはちょっとしたことですが、真ん中に生地を入れるのではなく、両端に生地を入れるときれいに焼きあがりますよ
12.180℃に予熱したオーブンで30~40分焼く

さらにおいしくするにはバナナがポイント

バナナは完熟したものを使うとおいしくできます。私は食べ損ねたバナナがあるとバナナパウンドケーキにしています。基本的に材料の計量が終わればあとは混ぜるだけになります。焼きあがったらあら熱をとり、冷蔵庫で冷やしてからカットしてくださいね。温かいうちは生地が柔らかいので、型から出すのも大変です。作り方はシンプルなので初心者の方でも挑戦しやすいと思います。

ステンレス パウンドケーキ型 中 21cm No 146 霜鳥製作所 | 空焼き 不要 パウンドケーキ 型 パウンド パウンド型 ケーキ ケーキ型 焼き型 焼型 菓子型 お菓子作り 菓子道具 手作り 道具 お菓子 洋菓子 焼き菓子 スイーツ プレゼント 誕生日 馬嶋屋菓子道具店

価格:506円
(2020/4/24 23:25時点)
感想(10件)

タイトルとURLをコピーしました