【回転台】大理石とプラスチックどっちがいい?回転の違いを比較

デコレーションケーキを作るときになくてはならない回転台。

大理石とプラスチックのものがあってどっちにしようか迷っている。

回転はどんな感じなのかみてみたい。

結局、どっちがいいの?そんな人におすすめするkeekoの体感をお届け。

回転の様子も動画にばっちりとっているから最後までどうぞ

回転台 プラスチックと大理石は重さが約10倍!?

こちらは大理石の回転台

重さは2.9kg

片手で持つとちょっと重い。。。

落とさないように注意して運ぶ必要あってか弱い人は注意が必要。

keekoみたいに握力30を余裕に超える人は片手でもなんとか大丈夫(笑)

プラスチック製回転台

こちらの重さは325g

めっちゃ軽い!!!

大理石の方が約10倍の重さ!!!

重さで選ぶならプラスチック製の回転台の方が扱いやすい

回転数は段違い!!!回転数で選ぶなら大理石

回転の様子は動画の方がわかりやすいので動画で比較

大理石の回転台

大理石の回転台はかる~い力でめっちゃ回る!!!こりゃパティシエさんもおすすめするわけだ!!

約30秒ほど回転

プラスチックの回転台

これね、5秒も回らんとですよ。

ケーキ乗ってないからね!!!

ずっとこの回転台でデコレーションケーキを作ってたんだけど

回らないから片手で回しながら作業してたわけ

不器用なkeekoには難易度が高すぎる😢

回転数、作業のしやすさは大理石の回転台が圧勝!!

値段も全然違う!!お財布事情とも相談必須

大理石の回転台はサイトにもよるけど4500~6000円が相場。

プラスチックの回転台は1000~2000円ほど。

かなりの価格差!!!

プラスチックの回転台は運が良ければ、ホームセンターとかにおいてあることも。

実際、keekoははるか昔、カーマで購入。

数年、この回転台にお世話になっておりました。

ただね、欲が出たわけですよ。

ナッペがうまくなりたいって欲が!!!

そんなこんなで大理石の回転台も購入!!!

回転台が2つあるからいい比較ができるかなと

近くのお店にない方はネット購入がおすすめ

購入は↓↓↓

【1月1日新春ポイントアップ祭+ワンダフルデー)】 ケーキ回転台 大理石 回転台 25cm 2558100 ケーキ屋さん御用達

とにかく、今すぐほしい!!

だけど高いものは買えないよ~って方はプラスチックの回転台がおすすめ

だけどあまり回らないからナッペするのにコツがいるってところが難点

値段は高いけど、きれいにナッペしたいって方は大理石の回転台がおすすめ

keekoみたいにあとあと欲しくなっちゃうくらいなら最初からいいものを購入しましょ~

そっちの方がコスパはいいので◎

近々、大理石の回転台を使ったナッペの様子もおつたえできたらと考え中~

今日は2024年1月1日🎍

ご挨拶が遅れましたがあけましておめでとうございます!

今年の目標はナッペの攻略!!!

keekoも絶賛練習中なので一緒に頑張りましょう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました